オペラ 「ヘンゼルとグレーテル」(全曲) A組 8/21
ヘンゼル 佐久川 真紀
グレーテル 宮城美幸
魔 女 兼嶋麗子
お父さん 前川佳央
お母さん 伊佐 奈津代
眠りの精 新島 奈美子
露の精 作田 美穂子
合 唱 : 那覇少年少女合唱団・南風原少年少女合唱団
うるま少年少女合唱団・名護少年少女合唱団
北谷少年少女合唱団・音楽大学受験セミナー附属音楽教室
バレエ : N・Sバレエアカデミー
練習ピアノ : 宇江喜 ゆり・冨里 由華子・金城 亜都子
長嶺 かん奈・津坂 奈々子
指 揮 : 石﨑 真弥奈
アイランドオーケストラ
演 出 : 牧野正人
照 明 : 三輪徹郎
舞台・ハブスタッフ・美術 : 江木 健
オペラ 「ヘンゼルとグレーテル」(全曲) B組 8/22
ヘンゼル 黒木 奈穂子
グレーテル 玉木舞子
魔 女 兼嶋麗子
お父さん 又吉秀和
お母さん 玉城芳江
眠りの精 與那嶺 なつき
露の精 善國 亜由子
合 唱 : 那覇少年少女合唱団・南風原少年少女合唱団
うるま少年少女合唱団・名護少年少女合唱団
北谷少年少女合唱団・音楽大学受験セミナー附属音楽教室
バレエ : N・Sバレエアカデミー
練習ピアノ : 宇江喜 ゆり・冨里 由華子・金城 亜都子
長嶺 かん奈・津坂 奈々子
指 揮 : 石﨑 真弥奈
アイランドオーケストラ
演 出 : 牧野正人
照 明 : 三輪徹郎
舞台・ハブスタッフ・美術 : 江木 健
石﨑 真弥奈
指揮
石﨑 真弥奈
指揮
1986年 東京都出身。 3歳よりピアノ、 17歳より指揮を始める。
2009年、 東京音楽大学音楽学部音楽学科作曲指揮専攻 (指揮) 卒業。 入学時、 東京音楽大学給費入学奨学生。2011 年、同大学院作曲指揮専攻指揮研究領域修了。 公益財団法人 新日鉄文化財団 2011年度指揮研究員に選ばれ、 紀 尾井シンフォニエッタ東京などで研鑽を積んでいる。 2009年、 第15回 東京国際音楽コンクール (指揮)、 セミファイナリスト。 2010年、第2回 井上道義氏による指揮者講習会において優秀者に選ばれ、優秀者によるリ レーコンサートに出演。 これまでに、 指揮を広上淳一、 高関健、 下野竜也、 汐澤安彦、 時任康文、 三河正典の各氏に師 事。学内にて、尾高忠明、 ボリス・ベルキン(ヴァイオリニスト) 各氏の公開レッスンを受講。ピアノを鎗田明子、種 田靖子、木下まさみ、 相馬泉美の各氏に師事。和声、 スコアリーディングを川島素晴、伊佐治直の各氏に、ホルンを冨成裕一氏に、チェロ を三森未來子氏に師事。
牧野正人
演出
牧野正人
演出
オペラでは「椿姫」でデビュー以来、「蝶々夫人」 「チェネレントラ」「ルチア」「愛の妙薬」「ファウスト」「マクベス」 「アドリアーナ・ルクヴルール」 「トスカ」 「道化師」 などに出演。 藤原歌劇団を代表するバリトン歌手として活躍。 新国立劇場へも「アイーダ」 「セビリアの理髪師」 「ボエーム」「リゴレット」「ナブッコ」 など出演を重ねている。モン テヴェルディ「オルフェーオ」、ペーリ「エウリディーチェ」等の公演に参加。 「イタリア初期バロック時代の歌唱法 について」「イタリア声楽曲におけるメリスマ音型の歌唱」 等の研究論文を発表し、 バロックの演奏と研究は高い評 価を受ける。また多くの音楽セミナーや講習会に講師として参加、バロック時代の歌唱法を基にした発声法や演奏 表現を後進に伝えている。 近年はオペラの演出も手掛けている。国立音楽大学大学院修了。エンナ市国際音楽コン クール第1位。 ジローオペラ賞受賞。 藤原歌劇団団員。 日本ロッシーニ協会会員。 洗足学園音楽大学教授。
佐久川 真紀
ヘンゼル (21日)
佐久川 真紀
ヘンゼル (21日)
読谷村出身。沖縄県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。同大学第 14 回卒業演奏会に出演。同大学大学院修
士課程修了。修了時に山本正男賞受賞。2008 年首里城野外オペラプレ公演 《魔笛》 に第3の侍女役で出演。 沖縄県立芸術大学第 20 回洋楽定期公演、 ペルゴレージ作曲 『スターバト・マーテル』にアルトソロで出演。 2011年沖縄オペラ協会主催のオペラ 《リゴレット》にマッダレーナ役で出演。声楽を大崎幸子、 喜納健仁、 小池哲央の各氏に師事。
グレーテル (21日) 宮城美幸
2004年、卒業の年に卒業演奏会に出演。同年「第14回日本クラシック音楽コンクール」 声楽部門一般の 部にて全国大会入選。2005年に「琉球新報音楽コンクール」 声楽一般部門で1位入賞。2006年には沖縄 県立芸術大学 20周年記念オペラ、 ヴェルディ作曲 《ファルスタッフ》にアリーチェ役で出演。 2007年 2008年は、沖縄県合唱連盟・琉球新報主催、 ヘンデル作曲 「メサイア」にてソプラノソリストとして出演。 2008 年、飯塚新人声楽コンクールにて入選し、同年、首里城野外オペラプレ公演 《魔笛》 にて第一の侍女で 出演。 2009年、 糸満の平和記念堂にて 『献茶式』 でのモーツァルトレクイエムでソプラノソリストを務める。 2010年に、 沖 縄オペラ協会主催 《椿姫》にヴィオレッタ役で出演し、初のタイトルロールを務めた。 翌年 2011年には、沖縄オペラ協会主 催 《リゴレット》にヒロインのジルダ役で出演。 2009年よりかりゆし長寿大学校コーラス部 『虹の会』、2010年から開催さ れている浦添市文化振興事業 琉球オペラ《 アオリヤエ》 の子供達のヴォイストレーナーを務めている。 現在、 ウェルカル チャースクール講師、新報カルチャー講師、沖縄県立芸術非常勤講師。翁長剛氏に師事。
宮城美幸
グレーテル (21日)
宮城美幸
グレーテル (21日)
2004年、卒業の年に卒業演奏会に出演。同年「第14回日本クラシック音楽コンクール」 声楽部門一般の 部にて全国大会入選。2005年に「琉球新報音楽コンクール」 声楽一般部門で1位入賞。2006年には沖縄 県立芸術大学 20周年記念オペラ、 ヴェルディ作曲 《ファルスタッフ》にアリーチェ役で出演。 2007年 2008年は、沖縄県合唱連盟・琉球新報主催、 ヘンデル作曲 「メサイア」にてソプラノソリストとして出演。 2008 年、飯塚新人声楽コンクールにて入選し、同年、首里城野外オペラプレ公演 《魔笛》 にて第一の侍女で 出演。 2009年、 糸満の平和記念堂にて 『献茶式』 でのモーツァルトレクイエムでソプラノソリストを務める。 2010年に、 沖 縄オペラ協会主催 《椿姫》にヴィオレッタ役で出演し、初のタイトルロールを務めた。 翌年 2011年には、沖縄オペラ協会主 催 《リゴレット》にヒロインのジルダ役で出演。 2009年よりかりゆし長寿大学校コーラス部 『虹の会』、2010年から開催さ れている浦添市文化振興事業 琉球オペラ《 アオリヤエ》 の子供達のヴォイストレーナーを務めている。 現在、 ウェルカル チャースクール講師、新報カルチャー講師、沖縄県立芸術非常勤講師。翁長剛氏に師事。
黒木 奈穂子
ヘンゼル (22日)
黒木 奈穂子
ヘンゼル (22日)
1985年、宮崎県生まれ。メッゾ・ソプラノ。 沖縄県立芸術大学音楽学部声楽専攻科を卒業後、渡独。現在、 ドイツ・ ロストック音楽演劇大学声楽科に在籍。 これまでに声楽を W. ヴィルト氏、 S. ヴィルト氏、 U. ハイルマン氏、見山 靖代各氏に、オペラを C.ハンマー氏、リートをM. フスマン氏、 C. デブロイン氏に師事。 これまでに、 北ドイツ管弦 楽団とH. パーセル 「メアリー女王にささげるオーデ」 をアルトソリストとして協演。 他にロストック音楽・演劇大 学にてA. ドボルザーク 「スターバト・マーテル」、 G. ロッシーニ 「ミサ・ソレムニス」、 J.S.バッハ 「カンタータ 206番」 ほか多数をアルトソリストとして出演。大学オペラ公演ではB. ブリテンのオペラ「アルバート・ヘリング」 にてナンシー役をつとめる。 現在、 ロストック市立歌劇場で W.A. モーツァルト 「魔笛」に童子3として出演中。 また、 ユーディ・メ ニューイン財団「Live Music Now」の奨学生。 2012年9月には、演出家ペーター・コンヴィチュニー氏のマスタークラスでは、G. ヴェルディ「椿姫」のアンニーナ、H. ロルツィング「刀鍛冶」のイルメントラウト役に選ばれる。また、メクレンブルク州の音楽祭にて オペラガラに出演予定。
玉木舞子
グレーテル (22日)
玉木舞子
グレーテル (22日)
沖縄県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。同大学大学院修士課程修了。同大学第 16回洋楽定期公演、ハイ ドン作曲 『天地創造』にエヴァ役で出演。 琉球交響楽団第 10 回定期演奏会、 海勢頭豊作曲 『ニライカナイ の歌』大友直人指揮にてソプラノソロとして出演。 平成 18 年度沖縄県立芸術大学開学 20周年記念オペラ 公演、ヴェルディ作曲『ファルスタッフ』にナンネッタ役で出演。第 15 回おきでんシュガーホール新人演 奏会オーデション入選、 同新人演奏会出演。 琉球交響楽団第18回定期演奏会、 山畑馨作曲 『ベルスーズ奄美』 外山雄三指揮にてソプラノソロとして出演。 これまでに、平山留美子、 ウーヴェ・ハイルマンの各氏に師事。
兼嶋麗子
魔女 (21日・22日)
兼嶋麗子
魔女 (21日・22日)
昭和音楽芸術大学院卒業、 同オペラ科修了。 疋田生次郎氏、 ルイーザ・マラリアーノ女史に師事。 1997年沖縄タイム ス芸術選奨『大賞』を受賞。同年、を、県内で初めてオーケストラと共演 し好評を得る。 これまでオペラやメサイヤ、 ベートーヴェン第九公演に数多く出演。 01年ロイヤルメトロポリタン管 弦楽団、 04 年静岡交響楽団の 「第九」 にも招かれた。 02年8月にはイタリア・オペラ演奏家協会主催「蝶々夫人」 でスズキ役に出演、歌唱力と表現力を高く評価される。04年4月、師のルイーザ・マラリアーノ、エンツォ・コンスー マ氏とジョイントコンサート を開催。 06年2月、 モーツァルト「レクイエム」 (府中の森芸術 劇場)、同年 10月沖縄交響楽団 50周年記念コンサートのマーラー 「復活」に出演。 07年3月、 琉球交響楽団のヴェルディ「レクイエム」、 09年<佐野成宏 兼嶋麗子ジョイントコンサート〉、2012年に出演。現在、劇団「若夢舎」 団員。 オペラ研究会 「アミーチ・オルフェオ」 主宰。 沖縄タイムス社、 琉球新報社、 ウェルカルチャー、 桜坂市民大学のヴォイストレー ニング講師。
前川佳央
お父さん (21日)
前川佳央
お父さん (21日)
沖縄県立芸術大学及び大学院声楽専修修了。 2002年より約1年半ドイツ (ミュンヘン)に渡り研鑽を積 む。オペラでは「フィガロの結婚」、 「魔笛」、「コシ・ファン・トゥッテ」、 「ファルスタッフ」 「椿姫」 等にソ リストとして出演。 オラトリオでは「マニフィカート」、 「メサイア」、 「第九」、 「エリア」 等にソリストとして 出演。声楽を小池哲央 ・ ヴォルフガング・ブレンデル、フリーダー・ラングの各氏に師事。
伊佐奈津代
お母さん (21日)
伊佐奈津代
お母さん (21日)
国立音楽大学声楽科卒業。 第24回メサイア演奏会にソプラノソリストとして出演。 その他数々の演奏会に 出演。森根舜子、 萩野昌良、 竹村令、 各氏に師事。 現在、 なつよ音楽教室主宰、 近畿大学九州短期大学非常勤 講師、沖縄中央学園音楽講師、ヴォーカル研究会 「虹の会」会員。
又吉秀和
お父さん(22日)
又吉秀和
お父さん(22日)
沖縄県立芸術大学 音楽科 声楽専攻卒業。 名古屋音楽大学大学院音楽研究科修了。 現在、 鹿児島国際大学学 外講師。 これまでに前多孝一、ウーヴェ・ハイルマン各氏に師事。
玉城芳江
お母さん(22日)
玉城芳江
お母さん(22日)
琉球大学教育学部音楽科卒業。在学中、 琉球新報音楽コンクール1位入賞。 日本オペラ振興会、東京オペラ インスティテュートにてオペラの研鑽を積む。 「婚約手形」 (ロッシーニ)、 「ヘンゼルとグレーテル」、「パリ アッチ」、「カヴァレリア・ルスティカーナ」、「アイーダ」 等出演。 02年帰郷、 「フィガロの結婚」 「ドン・ジョ ヴァンニ」「魔笛」他、 コンサート等出演。 城間繁、 鎌田滋子、 工藤健詞、 各氏に師事。音楽スタジオ tamaki 主宰。
新島 奈美子
眠りの精 (21日)
新島 奈美子
眠りの精 (21日)
県立開邦高等学校芸術科卒業。 沖縄県立芸術大学音楽学部声楽科卒業、同大学院修了。田港昇子、田港博文、 宮原卓也、澤田文彦の各氏に師事。ピアノを新里純子、百名香代子に師事。これまでに、1997年サントリー ホール(小ホール)において「瑠美の会 ヴォーカルコンサート」出演。 2005年第33回 「メサイア」演奏会 ソプラノソロ出演。 2007年 「ひばりが丘女声コーラス」 35周年記念演奏会にてソプラノソロ、ピアノ伴奏 で出演。2011 年 10 月台湾 「心声婦女合唱団」 40周年記念演奏会に招待出演。2012年1月シュガーホー ルにおいて「百名香代子と香樹の会コンサート」 出演等、 演奏活動を続けている。 「ひばりが丘女声コーラ ス」のヴォイストレーナー、伴奏者として合唱活動にも積極的に関わっている。 RBC ビジョン勤務
作田 美穂子
露の精 (21日)
作田 美穂子
露の精 (21日)
琉球大学教育学部音楽科卒業。 国立音楽大学大学院声楽科終了。 第1回おきでんシュガーホール新人演 奏会オーディション入賞。 修善寺声楽セミナー古楽コース受講、オペラコース受講。 エヴリン タヴ声 楽マスターコース修了。 「コシ・ファン・トゥッテ」(フィオルデリージ役) 「ドン・ジョヴァンニ」(ド ンナ・アンナ役) 「フィガロの結婚」 (スザンナ役) 「オルフェオとエウリディーチェ」 (アモーレ役) 「お こん浄瑠璃」(おこん役)沖縄の歴史を舞台とした「阿麻和利」「万国津梁」「南国の花」記念の年の作曲 家をテーマにした「藍の会 定期演奏会」やブラームス四重唱「愛の歌」 「現代音楽祭」 「あけもどろ音楽祭」 「パッスィオナーリ ジョイントリサイタル」 「マルタ共和国国際合唱祭」などに出演。 古い歌曲の美しさにも魅せられ、 ルネサンス 初期バロック時代の古楽演奏にとりくみ音楽表現の幅を広げている。 また、 自主企画では二胡やクラシック ギターなどをとり入れ、 わかりやすい解説を交えたティータイムコンサートを続け、 好評を得ている。 泉恵得、 瀬山詠子、 曽我榮子、白石隆生、 本宮寛子各氏に師事。昭和薬大付属中学校講師。 音楽教室ラルゴ主宰。
與那嶺 なつき
眠りの精 (22日)
與那嶺 なつき
眠りの精 (22日)
沖縄県立芸術大学音楽学部音楽学科声楽専攻卒業。同大学第14回卒業演奏会に出演。 卒業時に西銘順治賞 受賞。同大学卒業後、 鹿児島国際大学短期大学部音楽学部特別研究科修学。第14回宮日音楽コンクール優 秀賞受賞。第42回新報音楽コンクール声楽部門1位及び特賞受賞。 「交流の響き 2010in かわさき -全 国新聞社音楽コンクール上位入賞者演奏会-」に出演。第12回九州音楽コンクール最優秀賞及びグランプ リ・出田賞受賞。琉球新報・沖縄県合唱連盟主催 第38回メサイア演奏会ソプラノソリストとして出演。 これまでに伊佐奈津代、 前多孝一、 中村智子各氏に師事。
善國 亜由子
露の精 (22日)
善國 亜由子
露の精 (22日)
琉球大学教育学部音楽科卒業。国立音楽大学大学院声楽科終了。 第1回おきでんシュガーホール新人演 奏会オーディション入賞。修善寺声楽セミナー古楽コース受講、オペラコース受講。エヴリン タヴ声 楽マスターコース修了。 「コシ・ファン・トゥッテ」 (フィオルデリージ役) 「ドン・ジョヴァンニ」(ド ンナ・アンナ役) 「フィガロの結婚」 (スザンナ役) 「オルフェオとエウリディーチェ」(アモーレ役) 「お こん浄瑠璃」(おこん役)沖縄の歴史を舞台とした「阿麻和利」「万国津梁」「南国の花」 記念の年の作曲 家をテーマにした「藍の会 定期演奏会」やブラームス四重唱 「愛の歌」 「現代音楽祭」 「あけもどろ音楽祭」 「パッスィオナーリ ジョイントリサイタル」 「マルタ共和国国際合唱祭」などに出演。古い歌曲の美しさにも魅せられ、 ルネサンス・初期バロック時代の古楽演奏にとりくみ音楽表現の幅を広げている。 また、 自主企画では二胡やクラシック